MIMからイオンモール常滑(ノブ君ハイキング)   2015・12・18(木)
 11月に開業したMIM(MIZKAN MUSEUM) と12月オープンのイオンモール常滑に出かけた。ミツカンミュージアムは「ミツカンの酢づくりの歴史や、食文化の魅力にふれ、楽しみ学べる体験型博物館」で、約90分の館内ツアーを楽しめる。(予約制、300円) 親切なスタッフの案内と解説で楽しい時間を過ごした。ここはお薦め!
 イオンモール常滑はショッピングや食事に楽しい空間を演出しているが、とりわけ26,000㎡に展開するパークが素晴らしい。サーキットやスケートリンクなどがある。 


    

MIM・ミツカンミュージアム

MIM 大地の蔵

MIMツアー 参加14人

MIM 光の庭

イオンモール常滑

イオン2階フードコート



 松阪農業公園と松阪城址(ノブ君ハイキング)   2015・11・27(金)

 松阪農業公園・ベルファーム松阪城跡を訪ねた。2か所とも初めてだった。ベルファームでは3個の池のまわりの遊歩道をゆっくりと歩き、イングリッシュガーデンに入る。晩秋なので花の数は少なかったがバラや水仙が咲き、温室にはハスも花開いていた。ただ、冷たい風が吹いて寒かったので、暖かい時にもう一度訪れたいと思った。
 昼食はベルファーム内のガーデンカフェ・ルーベルで食べた。なかなか値打ちなランチだった。
 食後は松阪城址を歩いた。天守閣などは無いが、立派な石垣が残っている。周辺の本居宣長記念館御城番屋敷を見学して帰路に着いた。帰宅すると歩数計は1万歩を示していた。


イングリッシュガーデン

イングリッシュガーデン


イングリッシュガーデン

香りの広場

ガーデンカフェ・ルーベル

松阪城址

本居宣長旧宅前銀杏



 関宿から鈴鹿   2015・11・13(金)
 メルヘン(同級生の会)で関宿に出かけた。春の奈良行き以来である。昼食は車で40分ほど離れた鈴鹿の肉料理「まと場」、その後は洋菓子屋「CHERIR(シェリール)」へ。関宿も肉料理も洋菓子も素晴らしかったが、やっぱり一日かけた「おしゃべりの会」だったような気がする。

会津屋

ドッグカフェ

見事な看板

聖石屋

百六里庭・眺関亭

山車倉

まと場

あみ焼き
   



 皇帝ダリア   2015・11・11(水)
 「今日は天気も良いので素空さんTさん宅と私の自宅に咲いている皇帝ダリヤを撮りました(シン )」と皇帝ダリアの写真が届いた。写真を撮ろうと思っていた矢先なので嬉しい。メールに添付の写真を掲載する。
 昨日の強風でTさんは一本折れてしまったと話していた。Tさんはくるみの彼氏のマロン君のお母さん。素空宅も傾いたので2回も立てなおした。
 シンさん御夫婦にはいつもくるみを可愛がってもらっている。何かの時はくるみを「預かってあげる」と言ってくれる。
 皇帝ダリアを町内に広げようと春に苗をくばっているが、すぐ近くでは5か所で咲いている。
                                                (写真のクリックを)



 高田本山・専修寺(ノブ君ハイキング)   2015・10・22(木)
 津市一身田町にある真宗高田派の本山・専修寺(せんじゅじ)を訪問、御影堂、如来堂などの巨大で荘厳な姿に心奪われた。何度か訪れたことがあるが、行くたびに違った姿に見える。寺内と近辺の様子がいろいろ変っていて驚いた。道は広くなり、巨大な駐車場ができ、境内に親切な案内掲示が立てられていた。休憩所には洋画家の谷岡経津子四日市博物館館長の絵が掛けられている。6月に博物館を訪れた時、彼女は親切に案内してくれた。
 お堂に入るとノブ君は仏の前ですぐに正座する。パパと信心の薄い素空は彼に促されるようにして座る。
 寺内にあるお食事処・あかりで昼食、ノブ君は茶そばセットを食べた。ちなみに彼の好きな物は「青い物」、青い色の野菜が大好きである。
 寺の帰りに鈴鹿青少年の森に遊ぶ。ここは初めてだったが、大きくてゆったりとしていい。道伯池の浮島で山口県みやげのお菓子「維新の娘」を食べてティータイム、楽しい時間を過ごした。

    専修寺・御影堂                             鈴鹿青少年の森・道伯池


専修寺前

御影堂前

高田会館・お食事処

谷岡経津子 画

鈴鹿青少年の森



 新美南吉と彼岸花(ノブ君ハイキング)   2015・9・24(水)
 矢勝川堤の彼岸花の情報をネットで確かめて出かけた。300万株(東西1.5km)の花に圧倒される。20年ほど前に訪れた時はほんの一角に咲いていただけだったのに。
 堤を歩いた後、新美南吉記念館に入った。ごん狐のビデオ(10分)を観てから、館内を廻る。展示物(特に活字)の好きなノブ君はゆっくりと館内を廻る。その後、JR半田駅近くで昼食をし、半田赤レンガ建物を見学した。ここも今年大改装をしていて見ごたえがあった。
 彼岸花は今月末までが良さそう。ぜひ一度見に行って下さいとアピールしたくなる。

矢勝川堤

矢勝川堤

記念館入口

矢勝川堤

矢勝川堤



 なばなの里(甥一家と)   2015・9・22(火)
 鳥取の武・甥一家3人が四日市にやってきたので、なばなの里に出かけた。前日は創志(甥の長男)のたっての希望で叔父さんとナゴヤドームで中日・巨人戦を観ている。名物・球根ベコニアは素晴らしい。前日、新聞で紹介されていたコスモスはまだまだだった。
 武の長男・創志は中学2年生、背が高くなり、スリムになり男らしくなっていた。2年前の2013年8月の子供子供した6年生からの変身に驚いた。

球根ベコニア

球根ベコニア

創志・記念写真

記念写真

アイランド富士

長良川河口堰

コスモス園

2013年8月創志



 永源寺(ノブ君ハイキング)   2015・8・24(月)
 先月行った宇賀渓をさらに奥に進むと峠を越えて紅葉で有名な滋賀県の永源寺にたどり着く。整備された八風街道は新しくできた4km余の石榑トンネルで快適なドライブコースになっている。四日市から永源寺までノンストップで一時間あまりで到着する。東近江市の街まで走って昼食、さらに八日市から近江八幡の手前までドライブして引き返した。帰路、三重県菰野町竹成の五百羅漢に寄り、寺前の和菓子屋で氷を食べてハイキングを終わる。

永源寺入口

永源寺総門

永源寺

昼食

メガネの仏・永源寺

五百羅漢(竹成)

五百羅漢(竹成)

五百羅漢(竹成)



 宇賀渓(ノブ君ハイキング)   2015・7・27(月)
 涼しい場所を求めて宇賀渓へ。滝めぐりのコースは2時間余かかる。係の人に“その靴では全部は行けません。魚止滝までです”と言われた。最初から往復1時間位のコースを考えていたので、40分ほどかかる魚止滝がちょうどよかった。元気に先頭を歩くノブ君の後から、身体が持つかなと心配しながら歩く。
 登るたびに涼しくなってくる。魚止滝ではノブ君と2人で靴を脱いで滝の下まで行ったが、涼しい風と冷たい水でこのところの猛暑とは別世界だった。ちいさい滝だが、滝が作るのだろうか涼風はとても快かった。
 午後、イオン東員の「京都嵐山 清修庵」( 蕎麦 豆富料理)で昼食、ノブ君は大きなかき揚げが入った冷やしうどんを食べ、パパと素空は豆腐と蕎麦を食べる。
 早めに帰宅して8月ハイキングを約束して別れた。

宇賀渓MAP

ノブ君親子

白滝

魚止滝

昼食



 犬山城とモンキーセンター(ノブ君ハイキング)   2015・6・25(木)
 犬山城とモンキーセンターを訪れた。犬山城は一昨年7月メルヘンメンバーと来ている。その時城下町は歩かなかったので今回は散策して茶亭・椿でランチを食べた。ノブ君パパがビールを注文したが置いてなかった。残念だねと言っていたら、店の人が近くに地ビールがあるから買って来てはと言う。他店で購入し持ち込んでいいと言うのだから感心した。「グラスは冷えてないですけど」と親切である。
 モンキーセンターでは可愛い赤ちゃんを抱くチンパンジーに見とれていて撮影を忘れた。ゴリラの置物の横で写真を撮ったノブ君は、ちょっとゴリラに引き気味。
 ノブ君は帰路に用事で立ち寄った安達先生夫人とスキンシップ、美人は好きのようだ。SU家ではカコバーと握手していろいろ話していた。

犬山城

天守閣から

天守閣から

ゴリラと一緒



 関ヶ原(ノブ君ハイキング)   2015・5・29(金)

陣形図・クリックを
 5月は関ヶ原を訪ねた。最初に関ヶ原町役場の観光課で説明を受けパンフレットをもらって出発した。昨夏、孫たちと訪れたが広大な古戦場をどう回ったらよいかわからなかったからだ。案内と地図を頼りに以下を廻る。
 関ヶ原町歴史民俗資料館、徳川家康最後陣跡(陣場野公園)、笹尾山・石田三成陣跡、笹尾山交流館、関ヶ原鍾乳洞、エコミュージアム関ヶ原、大谷吉継陣跡。昼食はココカフェで合戦カレーランチを食べた。
 パンフレットが薦めるウォーキングコースは歩くだけで3時間前後ある。関ヶ原を本当に楽しむには関ヶ原合戦のある程度の知識と一日歩きまわる脚力が必要なことがわかった。ぜひ再挑戦したい。

  笹尾山へ

石田三成陣地

大谷吉継陣跡

小早川陣跡を望む



 常滑やきもの散歩道(ノブ君ハイキング)   2015・4・24(金)
 今年初めてのノブ君ハイキングは常滑を訪ねた。ハイキングの原点に戻って、アップダウンのある1.6kmの散歩道を歩く。ここは昭和初期のころ最も栄えた窯業集落一帯で、今も点在する煙突・窯・工場など、時代と共に使われなくなった歴史的産業遺産が残っているし、いろいろな店もある。歩き始めてすぐに「鯛焼き」ならぬ「猫焼き」を食べる。そしてゆっくりとコースを廻った。
 その後、有名な「まるは食堂(りんくう常滑店)」で昼食をとる。ノブ君は海老フライ定食だった。その後、この「りんくう(臨空)」タウンを車で回った。
 帰路は長島にある「長島水辺のやすらぎパーク・牡丹園」に立ち寄り、見事な牡丹を鑑賞した。

招き猫通り


ノブ君

土管坂を背景に

デンデン坂

煙突

般若と焼き物

七福神

牡丹園

牡丹園



 春の奈良   2015・4・10(金)
 メルヘン(同級生の会)で奈良に出かけた。久しぶりだ。あいにくの雨だったが、雨の奈良も風情があり、雨で観光客が少し少なかったのでゆっくりといろいろなところを廻ることができた。
 「奈良まほろばソムリエ」の資格を持つ、友人・鹿鳴人のプラニングと案内なので充実した時間を過ごすことができた。コースは東大寺本坊から春日大社、万葉植物園を楽しんだあと奈良国立博物館にある葉風泰夢(レストラン)で昼食をとる。
 飛火野を歩いて頭塔まで行き、その後、鹿鳴人の経営する器まつもりでお茶を頂いた。さらに近鉄奈良駅周辺の商店街で夕食をとって帰路についた。 (ブログ・春の奈良へ

東大寺・八一歌碑

東大寺本坊

東大寺本坊

春日大社参道

春日大社式年造替

鹿鳴人の解説

春日大社参道

万葉植物園・八一歌碑

頭塔

頭塔

頭塔

鹿鳴人



 月ヶ瀬梅林   2015・3・17(火)
 2年ぶりに月ヶ瀬を訪れた。気温が20度近くで上着もベストも脱ぎ、ワイシャツを腕まくりして昼ご飯を食べた。天ぷらうどんを注文したが途中から汗が出てきた。うどんは美味しくとりわけ肉厚のシイタケの天ぷらが絶品だった。くるみはお菓子やうどんをもらってご満悦、ハハはぜんざいを食べていた。
 梅は寒かったのと害虫の影響で、ほとんど咲いていなかった。いつも3月の第3火曜は満開か散り始めなので、ちょっと意外だった。でも訪れる人は沢山いた。
 梅林は沢山あるが、月ヶ瀬がゆったりとしていて一番気に入っている。しいたけを沢山買い、梅と菊の切り花も手に入れてきた。

頼山陽・石碑

名張川を望む

今年も来たよ

紅梅と菊
inserted by FC2 system