会津八一 寒燈集・観音堂(十首)
                                昭和二十年八月
寒 燈 集




観 音 堂
「寒燈集は昭和19年6月から21年6月までの212首を収録した歌集。敗戦を挟んだ苦難の時代に詠まれた。空襲による罹災、疎開、きい子の死、その後の孤独な生活が奈良の歌とは違う新しい歌境を作っている。とりわけ、下落合秋艸堂の自然を詠んだ歌(閑庭)、きい子への挽歌(山鳩、観音堂)、戦後の孤独な身辺の歌(炉辺、榾の火)は読む者の心に迫って来る」
「昭和20年7月10日に咽頭結核で亡くなった養女きい子への挽歌・山鳩(21首)に続く観音堂(10首)はきい子を亡くした64歳の八一が一人観音堂で冥福を祈りながら詠ったもの。戦災と養女の死で天涯孤独の無一物となった八一の日常生活の歌から深い悲しみが伝わってくる」  
                                     会津八一の歌 索引
1 観音堂(第1首)
   くわんおん の だう の いたま に かみ しきて
               うどん の かび を ひとり ほし をり      
歌の解説
2 観音堂(第2首)
   かたはら に もの かき をれば ほし なめし
               うどん の ひかげ うつろひ に けり
歌の解説
3 観音堂(第3首)
   かどがは の いし に おり ゐて なべぞこ の 
               すみ けづる ひ は くれむ と する も         
歌の解説
4 観音堂(第4首)
   このごろ の わが くりやべ の つたなさ を
               なれ いづく に か み つつ なげかむ 
歌の解説
5 観音堂(第5首)
   のきした に たちたる くさ の たかだかと 
               はな さき いでぬ ひとり すめれば  
歌の解説
6 観音堂(第6首)
   には あれて はえ ひろごれる やまぶき の
               えだ さし しのぐ はぎ の はなぶさ     
歌の解説
7 観音堂(第7首)
   うゑ おきて ひと は すぎ にし あきはぎ の
               はなぶさ しろく さき いで に けり     
歌の解説
8 観音堂(第8首)
   あき ふかき みだう の のき に すごもる と
               かや に はね うつ はち の むれ みゆ     
歌の解説
9 観音堂(第9首)
   みそみ きて た が うつ かね ぞ さよ ふけて 
               ほとけ も ゆめ に いり たまふ ころ  
歌の解説
10 観音堂(第10首)
   うらには の しげき が もと の あらぐさ に
               こぼるる ひかげ み つつ かなし も 
歌の解説
inserted by FC2 system