6月の終わりに 2017・6・30(金)
 梅雨入り宣言があったのに雨が降らなかったので、くるみを連れて朝の散歩であちこちに行った。「初めてのところに行こう」を実践したが、近場では行くところが無くなる。くるみは嬉しいので朝早くから頭を叩いて起こす。
 いろいろな花が咲き、25日には最初の月下美人が咲いた。あーちゃん姉弟と一緒に鑑賞した。ただ、鈴虫の孵化が悪く、幼虫が少ないので心配している。
 目を外に向けると森友学園、加計学園と聞くのも嫌な事件が続く。もともと政治に信頼を置いているわけではないが、低次元な不正が続くと国と人々の将来を真剣に心配する。
         セントレアと常滑(6・29)
画家・谷岡経津子とミキモト真珠島 2017・6・29(木)
 四日市博物館の館長をされている画家・谷岡経津子がミキモト真珠島に絵を寄贈された。あの素晴らしい胡蝶蘭の絵だ。
 ミキモト真珠島のHPでは以下のように紹介されている。
 「2017年6月9日、谷岡経津子様より絵画(2015年改組第2回日展入選作品「サミットに咲く胡蝶蘭」100号)をご寄贈いただきました。パールプラザ2階(エスカレーター正面の壁面)に展示された作品は、多くの人々の視線を集めています。
 谷岡経津子(日展会友、光風会会員、四日市大学名誉教授、四日市市立博物館名誉館長、三重県ユネスコ理事長、日展入選21回(連続19回)、紺綬褒章受章(平成25年)など)

 谷岡経津子さんとは縁あって、四日市博物館でいろいろお世話になったし、ノリタケの森ギャラリーでの展覧会では美しい胡蝶蘭の絵の前で記念写真を撮ったことは良い思い出だ。 

九官鳥・第10首(会津八一) 2017・6・28(水)
 斎居(第1首)      解説
    このごろ は もの いひ さして なにごと か
              きうくわんてう の たかわらひ す も

 急激に軍国化し統制が強まるなか、人々が口を閉ざすことへの皮肉を含んでいる。 
保育園、幼稚園、こども園 2017・6・27(火)
 近所のこども、陽ちゃんとそーた君が通う橋北保育園が4月から四日市市橋北交流会館(旧東橋北小学校)に移った。近くの橋北幼稚園は廃園になっていたのでどうしたのだろうと思っていたら、保育園も幼稚園も一緒になって橋北交流会館のなかのこども園になっていた。市が幼保連携型認定こども園設置を四日市市立こども園条例で決めていたのだ。
 子供の頃、兄も素空も保育園に通っていた。保育園は貧しい家庭の子供が行くところとずっと思っていたので、ジュニアには保育園のあと幼稚園に入れた。
 今の両園の違いは保育園は厚生労働省の管轄で「児童福祉施設」となり、保育士は国家資格。幼稚園は文部科学省の管轄で「教育施設」という区分で、教諭免許が必要。期間が保育園は0~1歳児から、小学校入学前、幼稚園は3歳になった春から小学校入学前。時間は保育園は7時半くらいから18時。幼稚園は9時から14時。
 保育園は「親が働いている」ことが前提だったので、母が働いていた素空たちは保育園だったのだ。
 商売をしている連れ合いがこう言っていた。「お父さんが無理にジュニアを途中から幼稚園に入れたので、迎えの時間(14時)が早くなったので大変だったよ」
勘違い(つれあいにモノ申す) 2017・6・26(月)
 「朝昼晩と毎日、私の料理が食べられて感謝だね」と話すと、夫は突然、鼻水をすすり目に手を当てた。え、そんなに? すると「花粉症でつらいわ」。そういえばそんな季節でした。(もう春ですね・77歳)

 毎日鼻水をすすっているけど、連れ合いは見向きもしない。
骨粗鬆(しょう)症7・椎間板(ついかんばん) 2017・6・25(日)
 椎間板は背骨(脊椎・せきつい)を構成する椎体と椎体の間にある円盤状のもの。水分を多量に含んだゼリー状になっているので、運動による衝撃を吸収するクッションのような働きをする。
 骨粗しょう症の治療として「フォルテオ皮下注キット」は背骨(脊椎)の強化にも役立つと医者は言っている。

     

               月下美人咲く
昔のブログ・52 2017・6・24(土)
 鈴虫の孵化 2004・5・23
 数日前から孵化しだした。今年は天候不順だったからか、いつもより一週間ほど遅い。鈴虫のように年1化の生活史を営むものは気温の低いときに形態変化を伴わない休眠発育(卵等)し、その後、一定の暖かい温度が続くと孵化してくるという。
 我が家で育った鈴虫はあちこちの親善大使となるが、京都の華厳寺(鈴虫寺)では1年中鳴いて、寺を有名にする。信州・安曇野の松川村では村おこしとして「すずむしの里」をアピールしている。
 過日、諏訪神社でもどうだ!と提案したら、鈴虫よりは蛍がいいと言ったが、蛍飼育をする気はなさそうだ。

1年1化型 幼虫(卵)で1冬越して、翌年に羽化し羽化後すぐに活動する。
歌碑建立(八一) 2017・6・23(金)
 昨年10月31日に新潟日報社の本社屋がある新潟日報メディアショップ前に会津八一の歌碑が建立された。寒燈集以後・をぐさ(3首)の3首目が選ばれた。秋艸会報第43号(新潟市会津八一記念館)のトップ5ページで大々的に扱われているのでそのことを知った。

 新潟にて「夕刊ニヒガタ」を創刊するとて(第3首) 解説
  わがとも よ よき ふみ つづれ ふるさと の 
         みづた の あぜ に よむ ひと の ため


 残念なのは八一の自筆がないとして歌碑が新聞活字体で彫られていることである。短歌なのでせめて書家に頼んで、毛筆体にして欲しかった。
 橘寺歌碑建立(平成24年11月25日)の時、八一記念館から奈良の21番目の歌碑と認められなかったのは、八一が実際にこの歌を書いた筆跡が無かったので、八一の字を集字して作ったためだった。
               (奈良の歌碑20基参照
   
 橘寺にて   解説  
  くろごま の あさ の あがき に ふませたる 
            をか の くさね と なづさひ ぞ こし 


 自らの歌と書をあれほどまでに大事にした八一の気持ちを思うととても違和感を感じる。
  
九官鳥・第9首(会津八一) 2017・6・22(木)
 歳旦(第3首)   解説
   はしゆつふ の かしぐ もちひ に たつ ゆげ の
              ほのかに しろく とし の いたれる

ほのかにしろく 
 貧しき書生生活に、あまつさえ家に入院者を出し、派出婦の作りたる雑煮の白き湯気を上ぐるよりほかに、春らしき景色もなかりけり。(自註鹿鳴集)
メルヘンの恋? 2017・6・21(水)
 メルヘンとは素空が参加する同級生の会の名だが、その時々に集まって食事をしたりどこかに行ったりする。
 この会の最近の懸案は四日市にある同級生が経営する「宮崎酒造見学」、皆で話し合って今月末に決めたが、酒造見学は清酒工場工事で休止なっていた。一昨日宮崎社長に会ったら、その日は1時間ぐらいしか時間が取れないと言う。酒造見学と宮崎君に会うのが目的なので、今回は中止に追い込まれた。
 実は去年も皆の日程を合わせて彼に連絡したらその日はいないと言ったので中止している。なかなか実現しないから「メルヘンの恋」と言っていいかもしれない。恋は果たせないほど想いが募る。秋から冬に再挑戦したい。
 久しぶりに宮崎君と会社で話したが、出てきた日本茶がとても美味しかった。お酒づくりの会社だが、このお茶でその努力を垣間見た気がする。頭脳明晰で温厚、品の良い彼が書いている「社長からの一言」は月曜日に更新していると言っていた。
ここだけの話(つれあいにモノ申す) 2017・6・19(月)
 結婚五十四年目。日に数回「きれいだよ」「かわいいね」と言ってくれる夫。これって世間に通用するのかなと時々、不安になる。誰かに聞いてみたい。でも、怖い。(幸せだけど・78歳)

 すごい夫だ。真似などとてもできないし、若い時にそんな言葉を言ったかどうか覚えていない。
       (明日第3火曜日は独り言を休みます)
            
おちょぼ稲荷ーアクアイグニス 
日録 20世紀(1946・昭和21年) 2017・6・18(日)
 1946年のグラビアは
  ・「東京裁判」開廷!
  ・関東大震災以上!M8.1の「南海大地震」
  ・食糧難の焼け跡に続々の“闇市”誕生
  ・世界初のコンピュータ「ENIAC」完成
 戦勝国による一方的な裁判だったが、アメリカの意向(天皇制を共産主義の防波堤にする)と日本の保守勢力の協力で「天皇の免責」が実現した。この裁判の細かいことは知らなかったので以下に記す。
 1 裁かれたA級戦犯(28人)から1人の政治家(広田好毅、首相)
   と6人の軍人(東条英機など)が絞首刑になった。
 2 BC級戦犯(5700人)から984人に死刑が宣告された。
 この「南海大地震」の死者・不明者は四国を中心に1443人。
 闇市は物価統制令で規制されていたなかで許可なしでものが売られ、主流になった。素空が物心ついたときにはもうなかった。
 ENIAK(エニアック)はコンピュータ時代を開いた超高速の電子計算機、1万7468本の真空管と1万個のコンデンサが使われていた。ペンシルベニア大学のムーア校で世界最初のコンピュータとして公開された。
昔のブログ・51 2017・6・17(土)
 ペリーメイスン 2004・5・21
 「ペリー・メイスン」は、アメリカで1957年9月から66年5月まで271話作られた。日本では60分ドラマとして放映された人気番組、食い入るように見入ったものだ。
 彼は決断力と行動力に富む敏腕弁護士で、有能な秘書のデラ・ストリート、調査員ポール・ドレイクとともに、数々の難事件を解き、陪審員を説得しながら無実の人々を助けていく。
テレビも面白かったけど、後年、創元推理文庫で読んだメイスンシリーズは最高だった。
 今日、日本の裁判員法が成立した。68人に1人が一生に1回、裁判員になる。司法の世界に沢山の人が触れる。期待と危惧を持って、新しい制度の行方を見ていたい。
骨粗鬆(しょう)症6・甲状腺機能亢進(こうしん)症 2017・6・16(金)
 甲状腺から甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気で骨粗鬆症を引き起こす原因の一つ。原因の最も多いのはバセドウ病、他に甲状腺炎などがある。このホルモンが過剰になると全身の代謝が亢進するので、食欲が増進しているにもかかわらず体重が減ったり、動悸や多汗といった症状も起こる。
 ところで甲状腺って何だろう。調べると以下だった。
 甲状腺はヨウ素(ヨード)を取り込み、それをもとに甲状腺ホルモンを作っている。甲状腺ホルモンは全身の細胞や臓器に届けられ、新陳代謝を促したり、心拍数や体温を上げたりと、全身を活発にしてくれます。そのため、甲状腺ホルモンは「元気の源」とも呼ばれている。  
九官鳥・第8首(会津八一) 2017・6・15(木)
 歳旦(第2首)        解説
    あさ さむき テイブル に わが ひとり ゐて
            むかふ ざふに に ゆげ の たち たつ

 1人で食べる元旦の雑煮、寂しさがにじみ出る歌である。
足音が畑の肥料になる。 2017・6・14(水)
 朝日新聞朝刊の一面にある「折々のことば」(哲学者・鷲田清一)は哲学的で意味が深く、十分理解できないものもあるが、毎朝楽しく読んでいる。心に響いた5月25日の文を以下に転載する。
 足音が畑の肥料になる。 (ある父親)
 職場の若い仲間が仕事に行き詰まり落ち込んでいたとき、ぽろっと打ち明けた悩みに父親が返してくれたことば。定年後に始めた慣れない畑仕事だったが、こつこつやっているうち、先輩連中にこう言って褒められたのだそうだ。大丈夫かと思いやり足繁(しげ)く通っていれば、作物がしてほしがっていることが判(わか)り、おのずと手入れをしている。それが良い収穫につながるのだろう。
 若い時はスピードを重視しそれを基準にすべてを判断してきた。それは片寄っていた。こつこつと時間をかけてひとつのことを行うといろいろなものが見えてくるし、全く違った領域の事も分かるようになる。
昔のブログ・50 2017・6・13(火)
 母 2004・5・4
 亡くなった母も義母も孫には目が無かった。小学校から帰ってきた孫に、母達の方から真っ先に近寄って行ったものだ。「磁石に引き付けられるみたいだね!」と揶揄しても全く気にせず、「孫三昧」だった。
 息子が大きくなって家を出た後、母が倒れた。意識が混濁する中で、駆けつけた彼を素空と呼んだので気落ちしていたが、通夜の晩に「おばあさんが夢に現れた」と喜んでいた。

     まだ母は 私娘と知っている   刀子

 刀子さんの川柳が週刊朝日の「知る」という兼題の新子座に入選した。
車いす 2017・6・12(月)
 骨折の身内が退院する時、病院に紹介されて四日市市社会福祉協議会から車いすを借りた。期間は一ヶ月で無料。手続きは簡単で親切、返却時も快い対応だった。
 ただ、乗り始めは大変だった。後ろに押す人がいるときはよいが、1人で乗るときは道に傾斜があるとまっすぐには進まない。傾いたほうに曲がっていく。身内は上り坂でUターンして戻ってきて、悲鳴を上げていた。また、ブレーキをうまく使わないと危ない。
 高齢のA先生が免許証を返納し、いろいろの小型の乗り物を検討されたが、どの道路も道端に傾斜していて危ないと言われていた意味が今回よくわかった。
 車いす貸出については以下のページを参照を。
明るいね(つれあいにモノ申す) 2017・6・11(日)
 骨折した左手のギプスがようやくとれたと思っていたら、今度は桜の木の下で転倒。大声で夫を呼ぶと「いいところで寝ているね。ずっと寝ていたら」とニッコリ。私は気分が落ち込んでいるのに、いつも明るいね。
                (元気な夫に嫉妬・66歳)

 身内の骨折、車いす卒業、松葉づえ無しになったが、あなどって転ぶことを心配している。もし転んだら、なんと言おう。
枕草子(七十八段)・頭中将の 2017・6・10(土)
 清少納言の根拠のない悪いうわさ話を聞いた頭中将が、それを信じて彼女を蔑み、いじめようと「蘭省花時錦帳下(白楽天)」と書いて、「これに続く下の句はどんなものでしょうか」と手紙を渡す。
 女性は漢文の知識をひけらかせない時代なので難しい問題である。しくじると中宮・定子の名誉にもかかわる。清少納言は詩の続きの「盧山雨夜草庵中」を「草の庵をたれかたづねむ」と訳して返事する。それが和歌の下の句なので反対に上の句をつけてという意味を持っている。
 返信に困った頭中将と取り巻きが降参した。帝も知ることになって中宮も清少納言も評価が上がったという話。
 原文はとても長いので口語訳を読んで楽しんで。
          原文と訳(78段)1   原文と訳(78段)2
御御御付 2017・6・9(金)
  御御御付を真面目な顔で聞いたきた酒豪の友も鬼籍に入る
               三郷市 木村義煕 (朝日歌壇)
 一席に記載されていた歌、「御御御付」に戸惑う。調べると読みは「おみおつけ」で味噌汁の丁寧語だった。最近、意味があいまいになった言葉が多くなったが、全く読みや意味が分からない言葉もたくさんある。
 語源はいろいろあるらしいが、新明解国語辞典にこう書いてある。「お付け」に丁寧の接頭語「お・み」のついたもの、また、「おみ」は味噌の女性語ともいう。
 ところで、長年お世話になった業界の元組合長が亡くなられていた。組合活動一途で真面目すぎると言ってよい立派な長だった。30年ほど彼の下で活動を共にしたが、当時の同僚理事はほとんど亡くなっているのでともに悼むことが出来ないのが残念だ。
 「業界の先輩鬼籍にはいる」と書いて、彼の在りし日を偲びたい。
昔のブログ・49 2017・6・8(木)
 強者の論理 2004・5・2
 「都市部に住み、年収が1000万円以上ある人間が、マスコミでも政府の審議会でも集まって、地方の・・インフラを、構造改革の美名のもとに、・・・破壊しようとする・・・」(野中広務)
 岩見隆夫が引用して「年収1000万円以上、つまり強者の論理だけで政治をさばこうとするから・・・・」と書いている。「金持ち」が政治や経済をリードする、これは事実に近いが、年収1000万円未満の大多数の人たちが、立場も考えも違うはずなのに、金持ちと同じように判断するから世の中がおかしくなる。テレビなどの影響も大きい。政治討論などの出演者は年収1000万円以上が圧倒的に多く、庶民ではない。
 ちなみにネットでは彼らのことを高額年収世帯と分類している。
海山道(みやまど)神社と三浜文化会館 2017・6・7(水)
 節分の行事(狐の嫁入り神事)で有名な海山道神社(四日市市海山道町1丁目62)に愛犬・くるみと出かけた。近くなのに初めてである。平日の早朝だったので閑散としていたが、近くの幼稚園児が集団でやってきてお参りをした。幼児のお参りはとても可愛らしい。
 小さい頃から「みやまどさん」と呼んでよく知っていたのに「海山道」の意味は知らなかった。調べるとこの地が平安期頃まで海浜で洲崎をなし、海と山の交通の要所であったので海山道となったという。また、海でも山でも切り開いて運を運んでくれるご利益があるとされる海山道神社に由来するとも書いてあった。
 近くの四日市市三浜文化会館(四日市市海山道町一丁目1532-1)にも寄った。ここは2013年に廃校となった元三浜小学校である。昭和のベビーブーム期の1956年に児童増によって創立され、浜田小学校、塩浜小学校、日永小学校の児童の一部が参加した。当時浜田小学校に通っていた素空は仲の良い友達とお別れしたことを今でもよく覚えている。
ストレス(つれあいにモノ申す) 2017・6・6(火)
 思ったことをすべて口に出す妻。「感じたことが十あっても口に出すのは一だけにしたら」と話すと、「しゃべらないとストレスになるから嫌」。全部に付き合う僕のストレスも考えて。(付き合いきれません・73歳)

 「しゃべらないとストレスになる」、なるほど無口な自分にストレスが多い意味が分かった。
        
菖蒲園・くるみ(6・5) 菖蒲園・陽ちゃん(6・5)
骨粗鬆(しょう)症5・骨軟化症 2017・6・5(月)
 骨粗鬆症ではないが、骨の石灰化が起こりにくくなって、もろくて弱い骨になる病気で、成長期では「
くる病」、成長後は「骨軟化症」と言う。
 原因は日光に当たっていなかったり、ビタミンDの摂取が少ないことで石灰化がきちんと行われなくなることによる。
 骨軟化症になると骨の変形や骨折、腰背痛が起こりやすくなる。女性は男性の3~4倍起こりやすく、30~40代が多い。
 骨折した身内は骨軟化症ではなかったが、日常生活は圧倒的に室内が多かったので日に当たる機会は少なかった。
九官鳥・第7首(会津八一) 2017・6・4(日)
 歳旦(第1首)             解説
  はしゆつふ の はや おき いでて とり の ゑ の
             すりゑ する らし くらき あした を 

 歳旦は元旦の事。入院したきい子(義妹)のかわりに派出婦が家事を代行する。
民生委員制度100周年・加藤タキ 2017・6・3(土)
 蟹江町の民生委員制度100周年記念事業「これからの福祉をみんなで考えよう!」(5月21日)の基調講演は「学んで老いず」(加藤タキ)だった。この話は素晴らしかった。己を失わず常に新しいことを学び経験することが人生だと話していた。蟹江の記念事業のパンフレットから以下を転載する。
 講師の加藤タキは有名な加藤シズエの娘で1945年東京生まれ。米国留学後、報道誌のリサーチャーを経てショービジネスの世界へ。 オードリー・ヘップバーン、ソフィア・ローレンをはじめ海外アーティストのCM出演交渉や音楽祭などで、国際間のコーディネーターとして先駆的な役割を果たす。 現在は、講演、TY、各種委員、著述など様々なメディアで幅広く活動。
 本名は、黒川多喜子、父は元国会議員の加藤勘十、母は社会運動家で元国会議員の加藤シヅエ、夫は建築家の黒川雅之。日本初の女性国会議員のひとり、母・加藤シヅエの志を継ぎ、AAR Japan[難民を助ける会]の副会長など、 ボランティアにも励む。趣味の社交ダンスは67歳から本格的に習い始め、発表の場を重ねて打ち込んでいる。日本アンチエイジング歯科学会「2009アンチエイジング・アワード」 受賞。夫・黒川雅之は、蟹江町出身の建築家・プロダクトデザイナー。
  
昔のブログ・48 2017・6・2(金)
 「不肖」の息子 2004・4・24
 「肖」とは「似る」という意味、だから「不肖」は似ないこと、しかも強い家父長制のもとで生まれた言葉だろうから、似ない相手は「天下のお父さん」なのだ。だから「不肖の息子」とは力も人格も備えた偉大な家長が、少々難のある子供を指して言ったのだろう。ただ、他人に対して謙遜して息子を表現する常套句として使ってはいるが。
 頼りない親が横行する現代ではなかなか使えない言葉だ。久しぶりに息子が帰ってきた。中身の乏しいオヤジを見て、どこかで「不肖の親が・・」などと言われないように気をつけよう!
サラリーマン川柳ベストテン 2017・6・1(木)
 ベストテンが5月22日に発表された。ベスト3を以下に
  1位  ゆとりでしょ? そう言うあなたは バブルでしょ?
                (なおまる御前)    5822票
  2位  久しぶり! 聞くに聞けない 君の名は
                (健忘賞)        4570票
  3位  ありのまま すっぴんみせたら 君の名は?
                (もうすぐ花嫁)     3472票
 2月22日に素空が気に入ったと書いた川柳の順位は以下だった。センスがないな~~
  55位   「ゴウ」とくりゃ 昔ひろみで 今ポケモン(桃太郎)    
  
24位   備忘録 書いたノートの 場所忘れ(メモ魔)       
  
5 位   「パパお風呂」 入れじゃなくて 掃除しろ(家内関白) 
  
15位   書きたいな 扶養控除に 猫と犬(よみ人知らず)   
  
53位   残業は するなこれだけ やっておけ(残業スパイ)  
  
65位   生産性 部長の異動で 急上昇(カクト)         
  
22位   記憶力 ないから楽し 再放送(にほの里)         
  
20位   「言ったよね?」 初めて聞いた でも言えず(ゆとり世代)
  
21位   孫が来た ポケモンいない 孫帰る(りゅうちゃん)     
  
12位   ものわすれ ふせぐサプリを 飲み忘れ(望忘仙人)
 


inserted by FC2 system