閏年と誕生日 2015・2・28(土)
 今日28日は孫・まっちゃんの誕生日、7歳になる。「29日でなくてよかったね(4年で1歳しか年が増えない)」とよく冗談を言っているが、まだまっちゃんにはその意味がわからないようだ。
 法律では4年に1度ある閏年の29日に生れても、誕生日を基準とした行政手続に限り「みなし誕生日」を2月28日としている。また、満年齢は誕生日の前日の24時に1歳を加えるので問題ない。このことは 4月1日生まれの人が、3月31日の24時に年齢が増えるため、早生まれと見なされるところにあらわれている。
 ややこしい話だが、閏年の2月29日に生れても法律は不備が出ないように考えてあるのだ。
 まっちゃん、誕生日おめでとう。もうじき2年生だね。
日録 20世紀(1923・大正12) 2015・2・27(金)
 1923年のグラビアは関東大震災。他に
  ◦ 岡田紅陽が撮った「帝都崩壊」(関東大震災の未公開アルバム)
  ◦ 丸ビルにオープンした“洋髪”のメッカ「丸の内美容院」
  ◦ アル・カポネ売り出す!
 グラビアと文で紹介される震災の状況は正視できないほど無惨で恐ろしい。その規模を再確認すると M 7.9、死者・行方不明者・10万5,385人人(1925年の調査では14万2,800人)。阪神・淡路大震災M7.3、死者・6,434名、行方不明者・3人、東日本大震災M9.0、死者・行方不明者は18,483人からみればその被害の大きさは比べ物にならないほど大きい。さらに悪い事には根拠の無いデマで朝鮮人6,000人が虐殺されている。さらに中国人や社会主義者、無政府主義者の虐殺にも及んだ。
 関東大震災で最も悲惨なのは陸軍被服廠(しょう)跡(6万7,000平方M)での焼死だ。避難した4万人の大半3万8,000人が亡くなった。会津八一が「被服廠の跡にて1首2首」で死者の姿を詠んでいるので知っていたが、これほどひどいとは思ってもいなかった。写真は日録に掲載されている被服廠跡である。
         
本音ポロリ(中日新聞・つれあいにモノ申す) 2015・2・26(木)
 主人は私の話を「そうだね」「確かに」と相づちを打ってよく聞いてくれる。私のことがよっぽど好きなのかしらと思っていたが、二人で見ていたテレビで夫婦円満の秘訣(ひけつ)をやっていたら、画面に向かって「我慢」とひと言。それが本心だった?(我慢のない妻・47歳)

 「我慢が円満の秘訣」間違いない。理不尽なことや社会悪には戦う意欲は十分あるが、連れ合いには「我慢」と言う言葉も忘れるほど従順である。

難読駅名・愛知(読み) 
 3駅はわかった。
  1 阿久比 あぐい   2 成岩 ならわ  3 上ゲ あげ
  4 上挙母 うわごろも  5 新瑞橋 あらたまばし  6 味鋺
 あじま
葉ボタンの災難 2015・2・25(水)
 葉ボタンの種を蒔いて育てた。沢山芽を出し成長したので喜んだが、途中から青虫の被害にあって半減した。後で知ったが、葉牡丹はキャベツの仲間なのでさまざまな病害虫に襲われ、とりわけアブラナ科を好んで食べる害虫は、防除の難しい第1級のものばかりだと言う。
 それでも毎朝毎朝、青虫を手で除去したので20株ほどはきれいに育った。それを正月用に寄せ植えにしてあちこちに配った。
 葉ボタンの寄せ植えを楽しんでいたが、スキーツアーから帰ると葉の一部が切り取ったように無くなっている。冬に虫はいないので、犯人は我家の周りにいる鳩、烏、ヒヨドリ、ムクドリ、雀のどれかだと思った。
 調べるとキャベツや白菜の葉が好きなヒヨドリまたはムクドリと書いてある。プランターで作っていたほうれん草を食べていたヒヨドリが犯人だと思う。連れ合いが「鳥たちが毎朝鳴きながらほうれん草を食べに来るのは楽しい」と言っているから、鳥たちを追い払うつもりは無い。
吉野の山中にやどる・第3首(會津八一) 2015・2・24(火)  
  あまごもる やど の ひさし に ひとり きて         解説
         てまり つく こ の こゑ の さやけさ
     (雨ごもる宿の廂に一人来て手毬つく子の声のさやけさ)

 良寛の歌(手毬)を思い出す                  
  かすみたつ ながき春日を こどもらと てまりつきつつ 今日もくらしつ


難読駅名・愛知 
  知り合いが多い隣県・愛知県の6駅
    1 阿久比  2 成岩  3 上ゲ  
    4 上挙母   5 新瑞橋   6 味鋺
脳血栓&くも膜下出血 2015・2・23(水)
 明日24日は父の命日、脳血栓で倒れ4年弱の闘病生活の後に亡くなって37年になる。
よくけんかをしたが、父の亡くなった年になったので、この頃は亡父をよく思い出す。
 義姉がくも膜下出血で倒れたのは12年前の2月26日、兄と話していてもうそんなに経つのかと驚くとともに、元気に暮らす義姉に改めてよかったね、と言いたい。
 12年前、連絡を受けて手術前の病院に駆けつけると兄や親類が暗い顔で落ち込んでいた。手術が成功し、病院での闘病生活後、教職に復帰したのだから素晴らしい。
 東京で世話になった地元出身の3年先輩が去年くも膜下出血で倒れ、動けず言語障害になっている。なんとか復帰して貰いたいと願っている。
 思い返せば、素空は学生時代、脳内出血で病院に運び込まれ、40日ほど入院した。付添いに来た女子学生が、樺美智子について話しているのを聞き、自分が重症なのを悟って身震いしたことが浮かんでくる。ただ、何の障害も無しに復帰できたから幸せだ。
 「素空が変なのはそれが原因だった」などとは言わないようにと思っている。
激しい物忘れ(中日新聞・つれあいにモノ申す) 2015・2・22(日)
 妻は出掛ける際、ちょくちょく携帯電話を忘れる。玄関のドアにフェルトペンで「携帯電話」と書いた紙を貼ってもだめで、やむなく出掛けるたびに「けいたーいっ!」と声掛けすることにした。あんたは小学生か!
                              (私は保護者・63歳)

 素空も携帯をよく忘れて、連れ合いに声をかけられたり、Uターンして取りに帰る。仕事上、深夜にアラームがいろいろ設定してあるので、寝ている連れ合いに叱られる。
                         ほおのき平スキー場
自閉症の僕が跳びはねる理由 2015・2・20(金)
 自閉症の東田直樹が中学生の時に書いた本(世界の20カ国以上で翻訳出版)を友人から借りて読んだ。いつも一緒にあそぶN君を思いながら読んだが、彼らの奥深さに驚く。

 足りない言葉(ちょっと言わせて)
 僕らが話す言葉は、いつも足りないのです。
 足りない言葉は、みんなの誤解を生みます。
 例えば……
「ねぇ、今あの子が、『みんなで』って言ったよ」
「それは、一緒にやりたいってことでしょ」
「そうかな?みんなでやるのを聞いているんじゃないの?」
 実のところはその子の言っている『みんなで』は、以前先生が「明日は、みんなで公園に出かけます」と言った言葉の中で、自分が言える単語を繰り返すことで、出かけるのはいつかを聞きたかったのです。
 僕らの足りない言葉は、みんなの想像力をかきたて、思ってもみなかった方向に話が進みます。
 ホント、僕らの言葉はミラクルだね。

            ー都合により明日2月21日は独り言を休みますー    
吉野の山中にやどる・第2首(會津八一) 2015・2・19(木)  
  みよしの の やままつがえ の ひとは おちず      解説
         またま に ぬく と あめ は ふる らし
   (み吉野の山松が枝の一葉落ちずま玉に貫くと雨は降るらし)

 「降りしきる雨の水滴・玉を松の葉でつらぬく」情景の理解が必要。

難読駅名5 
 全国9位の足立間は「あんたろま」と読む。北海道愛別市の石北本線の駅、大雪山近くの山林に位置し、アイヌ語のアンタル・オマ・プ(淵のある場所)に由来する。
 10位の飯山満は「はさま」、千葉県船橋市の東葉高速鉄道東葉高速線の駅、ハザマ(狭間)に由来し、「山に飯が満ちる」という願いが込められている。
枕草子(六段)・うへにさむらふ御ねこは 2015・2・18(水)
 天皇が寵愛する猫を脅したとして、中宮の食事時、近くに控えていた犬が懲罰されて追放された。それでも戻ってきて、また折檻され息も絶え絶えになっているが、涙を流していた。犬も涙を流すのだと憐れまれ、天皇の勅勘は許される。面白くて可哀想なことだと清少納言は書いている。
 ペット好きには興味深い。特に犬が涙を本当に流すのか?と思って調べると事実だそうだ。ただ、悲しくて泣くのではなく、ゴミが眼に入ったり、病気の時に流すそうだ。
 と言うことなら、上記の犬は折檻された時に鼻の奥の方や喉で炎症を起していたのかもしれない。
 我家のくるみは涙ではなく目やにがよく出る。素空は鼻炎で鼻水と痰が続いている。
難読駅名4 2015・2・16(月)
 全国6位の麻植塚は「おえづか」と読む。徳島県吉野川市の徳島線の駅、同地に住んだ豪族が麻を植えたことに由来。麻で作った糸を古くは「お」とも発音した。
 7位の調川は「つきのかわ」、長崎県松浦市の松浦鉄道西九州線の駅、朝廷に献上する「調物(貢物)」の生産地だったことが由来。水が尽きる(枯れる)川があったとの説もある。
 8位の笑内は「
おかしない」、秋田県北秋田市阿仁の秋田内陸縦貫鉄道の駅、付近を阿仁川が流れる。「川尻に仮小屋がある川」」を示すアイヌ語がオカシナイ。
 
 全国9位~10位は  
    
9位 足立間  (北海道愛別市)
   
10位 飯山満  (千葉県船橋市)

                    (明日第3火曜日は独り言を休みます)
                        
バロー  トミジャス  カインズ
思春期の写真 2015・2・15(日)
 TBSの「新春ドラマ特別企画 わが家」を観た。なかなかいいドラマだった。ドラマの中で主人公が幼い頃に家出した父の写真をアルバムから除いていた。そっと箱に入れて隠していたのだが。
 素空の父も一時家出していたが、幼かったので出て行った時は覚えていない。そんな昔を思い出しながら、10代の後半にアルバムから自分の写っている写真を剥がした事を思い出した。なぜそんな事をしたのかはっきりとは思い出せないが、思春期特有の自己否定?だったのか、暗い浪人時代の虚無的な思想がそうさせたのか、今ではわからない。はっきりしているのは、ドラマの主人公は写真を隠し持っていたが、素空は捨て去っている。
 その後の学生時代、観念論を排し唯物論で物事を考えるようになったが、当時、両親に送った手紙を読んでみると、とても観念的なので驚くとともに恥ずかしく思った。
あごにニキビ(中日新聞・つれあいにモノ申す) 2015・2・14(土)
 「思われニキビができちゃった。きっとすてきな女性だよ」と妻に言うと、「犬のポチでしょう」だと。(愛犬と両思い・82歳)

 ニキビ面の高校時代、「思われニキビ」なんて考えたこともなく、ひそかに思い悩んでいた。そんなことは忘れたように生気の無い「ジジ面」を臆面もなく人前にさらしているのだから、時の流れは怖い。
バレンタイン・デー 2015・2・13(金)
 義理とは言え、プレゼントがあった友達らがくれなくなった。「その年でもういいでしょう」などとつれない言葉が返ってくる。
 昨日知り合いと「最近はもらったことが無い」と話していたら、千葉の嫁と孫から真心のこもったプレゼントが届いた。嬉しいものだ。
 カコバーは去年お返しのハンカチをもらった木曜しか会わない知人に昨日渡していた。商売上もあるので、明日のために沢山チョコをいつも用意するのだが。
 ところで連れ合いからチョコを最近もらった覚えはない。夫婦として夫を「所有」してしまえばプレゼントはいらないよね。  バレンタイン・琴将へ
枕草子(五段)・大進生昌が家に 2015・2・12(木)
 清少納言が仕えた藤原定子(一条天皇中宮)が懐妊して内裏を退出する際、大進・平生昌(たいらのなりまさ)の邸が行啓先に選ばれた(定子の生家である二条邸は焼失していた)。この時の様子を記したのがこの五段である。定子の生家・藤原(道隆)家はすでに没落し、天下は藤原道長の時代になっていた。
 中宮職の3等官(大進)生昌のおかしく不作法な様を「わらい」としてとり上げているが、それを聞く中宮の穏やかで優しい受け取り方も描いている。
 なお、中宮は翌年ここで出産し崩御した。
           (原文へ、ここでは8段となっている
永世中立国・スイス 2015・2・11(水)
 同級生から電話で「なぜ日本はスイスのような永世中立国にならないのか」問われた。突然だったのでびっくりしたが、「スイスは侵略はしないが強力な軍隊を持っているよ」としどろもどろに答えた。
 永世中立国・スイスは国家としての権利や義務について、特定のグループに属さないことを信条ににしているが(中立)、他国からの侵略に備えて強力な軍隊を組織している。ただし、自らの侵略を放棄している。
 日本は9条によって戦争放棄をしているが、永世中立国ではない。自衛隊(軍隊)を持ってアメリカと安保条約(軍事同盟)を結んでいる。今回の後藤さんの事件の背景に、日本はアメリカと手を結ぶ敵だとイスラム国が考えることがある。
 さらに質問があった。「あれほど60~70年代に反戦運動に力を入れた団塊の世代を中心にした人達はどうなったの?」これにも返事に窮した。
 「当時の大半の学生たちは就職して社会(利益追求が第一である資本主義の社会)にでた。彼らは企業戦士になり、生きて行くために“反戦活動”とは無縁になったんだろうね」と答えておいた。
 海外派兵を考え憲法の改悪を考える安倍政権に強い危惧をこの同級生は持っているのだ。驚くほど右傾化した今の日本社会で彼女のような平和を希求する人もいることにほっとするし、とても嬉しいことだ。
吉野の山中にやどる・第1首 (會津八一) 2015・2・10(火)  
  はる さむき やま の はしゐ の さむしろ に      解説
          むかひ の みね の かげ の より くる 
    (春寒き山の端居のさ莚に向かひの峰の影のよりくる)

 「吉野の山中にやどる」で4首詠む。春先の寒い吉野の寂しさを詠う。
紛失あれこれ 2015・2・9(月)
 スキー仲間が帰路に携帯電話が無いと言う。車内を探したが無いので、その電話にかけたら、スキー場の事務所に届いていた。その後、スキー用のメガネが無いと言う。探したが見つからなかった。結局、車の隅のシートの下から出てきたが別れた後だった。よく見ると旅先での土産も忘れている。早速、郵送したが気落ちしているようだ。
 実は素空も出発の前に集合時間がわからなくなったり、何度も行ったゲレンデのコースを間違えたりした。たいしたものではないが、カバンに入れていった物が見当たらない。
 つくづく年はとりたくないと思う。ただ、いいことはシニアはリフト料金の割引がある。さらに今回のスキー場はゴールド割引(70歳以上はさらに千円安い)があった。
 ゴールド割引をめざして頑張ろうと思うが、それは健康の維持であり、老化との戦いでもある。
違和感なし(中日新聞・つれあいにモノ申す) 2015・1・8(日)
 互いの名前を呼び合うのが、新婚当時からの習いだった。子どもが独立しシバイヌの「さくら」を飼い始めると、「お父さん、さくらにご飯をあげて」「お母さん、さくらが…」と呼ぶようになった。不思議だ。
                        (犬の母で人間の妻・52歳)

 我家では「名前」から「パパママ」、子供が大きくなって「チチハハ」、たしかにペットと暮らすようになって「お父さんお母さん」になった。
難読駅名3 2015・1・7(土)
 全国2位の及位は「のぞき」と読む。山形県真室川(まむろがわ)町の奥羽本線の駅、修験者が「高い地ぶ」ために「高所で宙吊りになり崖の横の穴を覗く」修行をしたからという。
 3位の朝来は「あっそ」、和歌山県上富田(かみとんだ)町の紀勢本線の駅、兵庫県北部の朝来(あさこ)からの移民が開拓した土地に由来する説が有力。
 4位の晩生内は「
おそきない」、北海道浦臼(うらうす)町の札沼線の駅、近くの川がアイヌ語でオ・ショキ・ナイ(川尻が高くなっている川)と呼ばれていたことから。
 5位の上枝は「
ほずえ」、岐阜県高山市の高山本線の駅、川上郷と三枝郷の合成地名で、穂の先を意味する穂末にちなんだと言う。
 
 以下は全国6位~8位の難読駅名
   
6位 麻植塚  (徳島県吉野川市)
   
7位 調川   (長崎県松浦市)
   
8位 笑内   (秋田県北秋田市阿仁)
給与差し押さえの事前予告書 2015・2・6(金)
 携帯電話に以下のメールが来た。一度受けて見たかったので小躍りして読んだ。以前、友人が同類のメールに慌てて相談してきたことがあるし、警察にも相談したと言う。もちろん、対応せずそのままにしておけばよい。素空は出会い系サイトにアクセスしたこともないし、給与が無いので差し押さえられることも無い。以下に一部を転載する。

本電子メールは、貴殿が利用した出会い援助系のインターネット番組の未回収金料金による少額訴訟手続きの開始通告です.
当方は、運営法人より未納料金の請求の少額訴訟手続き開始にあたり、債権の回収及び和解提示の任を受けています.
貴殿が過去利用した出会い援助系のインターネット番組では、月額料金が発生しており、現在までに未納が続いております.
運営法人では再三にわたり警告及び支払いの勧告を行っていましたが、貴殿が支払いに応じないことから、この度少額訴訟を利用して法的処置に踏み切ることになりました.
既に月額料金の未納が続いた滞納者として運営法人は貴殿を信用情報機関への登録済みです.
本通知以後、82時間以内に連絡無き場合は、即刻財産仮差押えの手続きに入ります.
但し、情報の削除を希望し、和解に応じる意思がある場合は、即刻、次より手続きを開始して下さい.
電子通達日:2015年02月××日
※訴訟取り下げ最終期日は、原則通達日から1日以内です.
吉野塔尾御陵にて(會津八一) 2015・2・5(木)  
  すめろぎ の こころ かなし も ここ にして         解説
          みはるかす べき のべ も あら なく に
  (すめろぎの心かなしもここにして見晴るかすべき野辺もあらなくに)

 活躍した後醍醐天皇の御陵の前でその悲哀を詠む。
枕草子(四段)・思わん子を法師に 2015・2・4(水)
 世間の目が厳しい法師は気の毒だと言う。宗教者に世の中はそれなりの振る舞いを求めるが、清少納言は寛大だ。
(四段)
 「思はん子を法師になしたらむこそ心ぐるしけれ。ただ木のはしなどのやうに思ひたるこそいといとをしけれ。精進(さうじ)物のいとあしきをうちくひ、いぬるをも。わかきは物もゆかしからむ、女などのある所をも、などか忌(い)みたるやうにさしのぞかずもあらむ。それをもやすからずいふ。まいて験者(げんじや)などはいとくるしげなめり。因(こう)じてうちねぶれば、「ねぶりをのみして」などとがむるも、いと所せく、いかに覚ゆらむ。これ昔のことなめり。今はいとやすげなり。」
 (愛しい子を法師にするのは痛々しいことだ。世間が法師を木切れのように扱っていて気の毒だ。粗末な精進料理を食べることや寝ることにも(悪口を言う)。若い者はどんな物にも関心を持つ、女のいる所を覗く事もあろうがそれも良くないと言う。まして、修行が厳しい修行者は苦しそう。居眠りをすると「居眠りばかりして」ととがめる。修行者は窮屈でつらいだろう。これは昔の事で、今は気楽そうだ)
タイヤチェーン 2015・2・3(火)
 雪用のタイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着しているが、厳しい凍結や深雪だと動けなくなる。そんな時はタイヤチェーンの力を借りなければなけない。実際、雪山の駐車場でスノータイヤだったが動けず、仲間の大型の車に牽引して貰って脱出したことがある。
 タイヤチェーンの装着は30年以上したことがない。チェーンの形式も変わっているので、スキーに出かける前に試しに装着したらサイズが合わない。業者に聞くと、幅の狭いノーマルタイヤ用でだめだと言う。新しい物を購入してテストし、雪山に出かけた。
 実は雪が降った正月、息子が車(ノーマルタイヤ)のチェーン装着(練習)をしたが、サイズが合わなかった。素空が提供したチェーンのサイズが違っていたからだ。
 2度も同じ間違いをして恥ずかしいが、「備えあれば憂いなし」は間違いない。雪の日は出かけないか、あるいはスノータイヤとチェーンの装着をお勧めする。 
プライドが(朝日新聞・いわせてもらお) 2015・2・2(月)
 ショッピングセンターで買い物中、小学4年の娘が「鼻水が出てきた」という。あいにくポケットティッシュを切らしていたので、「仕方ない、トイレに行ってトイレットペーパーで鼻かんでおいで」と言った。すると、娘は目を丸くしてひと言。「私はそこまで落ちぶれたくない!」
  (横浜市・無礼をお許し下さい、お姫様・46歳)

 我家ではティッシュペーパー代わりに使っている!

                 ブランシュたかやまスキーリゾートへ
斑鳩物語(高浜虚子) 2015・2・1(日)
 高浜虚子は明治40年(1907)「ホトトギス」に「斑鳩物語」を発表し、そこで機織りの音を印象的に表現する。翌年、會津八一は初めて奈良を訪れ、斑鳩で歌を詠む。
 法隆寺村にやどりて(八一)
     いかるが の さと の をとめ は よもすがら 
            きぬはた おれり あき ちかみ かも
  解説
     (いかるがの里の乙女は夜もすがら衣機織れり秋近みかも)
 この歌について、堀辰雄は「大和路」の中でこう書いている。
 會津八一はこの「筬(おさ)を打つ音」を詠み、鹿鳴集自註で解説する。
 “夢殿に近き「かせや」といへる宿屋にやどりて、夜中村内を散歩して聞きしものなり。高浜虚子君が『斑鳩物語』(イカルガモノガタリ)の中で、同じ機の音を点出されしは、この前年なりしが如し”
 
 「大和路」は何度も読んだが、「斑鳩物語」ははじめて読んだ。友人・鹿鳴人がブログで紹介し、青空文庫のアドレスを掲載してくれたおかげだ。以前から八一の歌との関連で、斑鳩物語を読みたかったのでとても感謝している。面白いし、短文ですぐに読めるのでお薦めする。




 
inserted by FC2 system