2002・3
びっくりしたキーボードの話 2002・3・31
 キーボードは左上からQWERTYと並び、世界標準(クワーティ)と呼ばれている。「標準」とは合理性を旨として作られているのだからこの並びを信奉してきた。だが驚くなかれ!この基準は100年以上前のタイプライターが発明された時のもの。タイプライターでは素早く叩くと金属棒(タイプバー)がからまるので、続けて打たれるようなキーはなるべく離して配置したという。なんと言う非合理!物知り顔でローマ字入力を薦めて来た事が恥ずかしい。(かな入力は?)
 詳しくは3・31毎日新聞朝刊9面を参照!(キーボードがQから始まる理由とは<標準の哲学>)

星野阪神 2002・3・30
 プロ野球が開幕した。戦力的に優位と言われている巨人に阪神が3−1で開幕勝利した。面白い開幕になった。谷繁を中日に取られ、小宮山がアメリカへ行ってしまった横浜はやっぱり負けた。(涙!SU=横浜ファン) でも中日も負けてしまった。巨人大ファンSU家のゾウがすっかり落ちこんでいる。喜んだのは星野についていって今年から阪神ファンになった中日ファン。無節操、それとも先見の明?ともあれ、5月末開幕サッカーワールドカップに飲み込まれないようないい野球を展開して欲しい。
 
PPS事業を振返って 4 2002・3・29
 1年前、パソコンは普及していたがネットやメールを利用した繋がりはほとんど無かった。ネット接続のお手伝いをしながら、まずメールによる情報の交換やおしゃべりを少しずつ広めていった。更に、2001年5月に立ち上げたホームページ(四日市商店街・パズルランド)を軸に商店主、顧客、PPSメイト間の交流を始めた。その結果、商店主によるEーコマース(電子商取引)のHP、PPSメイトによるHPが徐々に開設された。わずかな歩みだが見方によっては劇的な変化だ。手作りにこだわってきたリンク欄がこの1年の結果を表している。

サッカー 日本・ポーランド戦 2002・3・28
 ゾウとキリンがHAMAちゃん(お客さん)と結果を賭けた。ゾウ=日本、キリン=引き分け、HAMA=ポーランド。日本はトルシエ監督との不仲や不調を伝えられる中田の前半10分の強烈なシュートで優位に展開し2−0で勝利を手中に。ワールドカップへの期待感をふくらませた。「日本・・・・」というナショナリズムの高揚は危惧するけれど、6月4日初戦日本・ベルギー戦は凄いだろうね。ところで賭けに負けた二人がニコニコしているのはやはり日本が勝ったからなのかな!6月4日SU家は臨時休業を考えている。なぜならお客さんが来なくて開店休業になりそうだから。
 
PPS事業を振返って 3 2002・3・27
 今日第5期のスタッフと最後の会議を行い、夕方、主要講座である離職者講座の卒業試験と式を行った。30日から改装と準備に入り、リニューアルしてMIC・新PPSとして4月8日から始動する。
 現PPSの後期・昨年の初夏から、MIC(商店街情報サポートセンター)設立のための準備に入った。(策定事業・索引MIC参照) 各方面からの支援を受けながら、4月MICの設立が出来た事は嬉しい。この過程で何が起こり、何が求められたかを再確認しておきたい。

餅屋のおいちゃん 2002・3・26
 某所でばったり、餅屋のおいちゃんにお会いした。この方は組合の専務理事で大先輩、「SU君、10番ホールにあるつつじを写真に撮りなさい」とおっしゃった。昼食前だったが直立不動でお受けした。やっと食堂にたどり着くと仲間が鉄火丼を食べている。マグロはSUの好物、迷わず注文。ぱくつく途中、壁のメニューを見たらカレーうどん定食と書いてあるではないか!専務への緊張が残っていたか痛恨の判断ミスだった。丼が美味しかったからいいけどちょっと残念。追加注文したかったけど、サインは友達の寿司屋さんだったので遠慮した。
 

おいちゃん(右)

寿司屋さん
カレーうどん 2002・3・25
 少し寒いのと動き過ぎの疲れか扁桃腺が腫れ悪寒がする。これはSUの最大の弱点、早起きして(正午前だが)いつもの耳鼻咽喉科に行った。帰りに好物のカレーうどんを食べて薬を飲む。なかなかの美味、カレーうどんを食べたさに巣鴨の刺抜き地蔵まで出かけた事を思い出した。昔はカレーうどん同好会なるものを運営していた。カレーうどんとカレーライスは違うが、スキー場やゴルフ場で食べ物に迷ったら、カレーライスにしよう!あたり外れが少ない。明日はコンペ、どうしようかな?
 
PPS事業を振返って 2 2002・3・24
 スクール運営を前後半に分けると前期は創設と運営に奔走、後期になるとスクールの運営が軌道に乗り、商店街IT化の基礎になるいろいろの試みを行った。書き尽くせないがPPSの実績は以下の様になる。
 ・期間 2年3ヶ月 ・設備 パソコン11台(1階5台 2階6台) ・講座 パソコン入門、ワープロ(ワード)、表計算(エクセル)、インターネット、メール、プライベート、ホームページ、キッズコース、その他 ・講座総数 536(但し、外部委託等による口座数は省く)
生徒数 延参加数2169人 生徒実数512人 ・運営人員 インストラクター15人、事務員5人、商店主等20人弱、その他関係者(官、学、産)  2002年1月末現在

筋ジストロフィー 2002・3・23
 友人がメールしてきた。要約して掲載する。
先日、TV上ですごい迫力で語る筋ジストロフィーの人を見ました。夜中、1時間おきに床づれを起こさないよう起きて動かしてくれる妻、もし両手が動いたら妻を抱きしめてやりたいという・・健常者の我々がつめの垢を煎じて飲むべき話だと思った
           
紹介ページ 春山 満さん
 偶然だが今日、筋ジス初期(?)の友人が訪ねてきた。不在にしていたので電話で話したが、肩が凝り、手が痺れると言う。彼は足を引きずって歩いている。

PPS事業を振返って 1 2002・3・22
 PPSは今月末、開校から2年3ヶ月をもってひとまず終了する。四月から始まる商店街サポートセンター(MIC)の主要な事業部門である新PPSとして継承・飛躍する。区切りに際し、ランダムに書いておこう。まずは設立について。 
 四日市諏訪西商店街振興組合は1999年秋から準備に入り、2000年1月4日四日市市との間で〔空店舗活用パソコン教室事業(緊急雇用対策)〕の業務委託契約を正式に交した。契約は更新を入れて2002年3月31日までとなった。要約すると
 1 空店舗対策として組合が直接パソコンスクールを運営する。
 2 雇用促進のため雇用期間6ヶ月以内を条件に講師3名以上の体制で実施する。
 3 商店街活性化の側面を重視した経営を行う。

 
ビデオ 2002・3・21
 ビデオカメラを借りて7人でスキーツアーに出かけた。持ち主が編集してくれたので自分の滑りを初めて見た。緩斜面では結構うまく滑っていると思っていたのに、画面ではバタバタしている。カメラは真実を映し出すのだ。自己評価は外部からの評価も入れないと正しくはできないんだとなんとなく納得、己の評価はいつも「客観的に」を心がけないととんでもない事になりそうだ。ちなみに、ビデオは上手なTさんに持ってもらった。随分昔、登山用水筒を胸に入れていて転倒し、肋骨三本がパンクしたので。

ジャスコ跡地 2002・3・20
 新聞によると駅前文化施設として図書館=豊田市、児童館=茅野市が作られ、その他西宮市や津山市でも計画されていると言う。これはある意味で駅前商店街での「脱・商業依存」の流れだ。「都心に複合的な機能を持たせ、活性化のきっかけになる」が「現存の文化施設を安易に壊せば弊害もでる」と言う意見もある。
 難しい問題だが、駅前商店街としては、ジャスコ跡地=中心地に何を求めているのかはっきりさせ、意見を集約してアピールしていくことが問われている。
  
定休日 2002・3・19
 月1回の正式の休日。この日は家族と共同行動をとることになっている。少し用事があったのでPPSからHP用PCの前に。17日鹿島槍は車で1時間半ほど寝ただけで悪条件のゲレンデを滑り、夜はゲームやお喋りで12時過ぎ、翌日7時起きで八方のゲレンデに立ったのは9時過ぎ、休憩無しで1時半まで、メンバーを送りながら四日市着8時過ぎ、そのままアフタースキーで某所、11時過ぎに帰り、仕事をしながらメールとHP、さすがにしんどかった。今からゆっくり夕食をして英気を養います。

鹿島槍から白馬八方ケルン 2002・3・18
 深夜帰る。気温が高くその上強風でリフトが止まり鹿島槍は不良、八方はグッド!!

鹿島槍から青木胡

鹿島槍の壁

白馬八方ケルン

「居酒屋の景色」の景色 2002・3・17
 ラクさんからの電話でお伺いした。思いもよらず、ケーキとバラの花を頂き、誕生日の祝福を受けた。慎さん、ぷーさん、みなさん、ありがとう。土曜の夜は忙しいので、ひさしぶりに「胡馬」に行きました。楽しい「居酒屋の景色」でしたよ。ついでに投稿欄の「居酒屋の景色」もひさしぶりに覗いてみました。ちょっと時をおいて読んでみるのもいい事ですね。同級生や身内からもお祝いを頂いた。ありがとう。でも本当はもう誕生日は忘れたいと常々思っています。もう若くは無いので!(はっきり、もう年だからと書け!?)
   
「悩める人々への銘」 2002・3・16
  大きなことを成し遂げるために 強さを与えて欲しいと神に求めたのに
    謙遜を学ぶように 弱さを授かった
  偉大なことができるようにと 健康を求めたのに 
    よりよきことをするようにと 病気を賜わった
  幸せになろうとして 富を求めたのに
    賢明であるようにと 貧困を授かった
  世の人々の称賛を得ようとして 力と成功を求めたのに
    得意にならないようにと 失敗を授かった
  人生を楽しむために あらゆるものを求めたのに
    あらゆるものを慈しむために 人生を賜わった
  求めたものは一つとして与えられなかったが 願いはすべて聞き届けられた
    私はもっとも豊かに祝福されたのだ            (作者不詳)

無名の詩について 2002・3・15
 ニューヨーク大学の壁に掲げられた詩は「悩める人々への銘」と題されている。1950年代、大統領選でアイゼンハワーに敗北したA・スティーブンソンがクリスマスカードに記してから有名になったという。彼は最後の演説でこう言った。「われわれはみな、旅のみちづれ、小さな宇宙船の乗客。いまにも壊れそうなこの船に、十分な配慮と、愛情を注ごう」 意味合いが深い言葉だ。
 問い合わせがあったので、紙面から抜粋した。明日は詩の全文を掲載予定。
  
無名の詩 2002・3・14
 アメリカ南北戦争の兵士の詩が話題になっている。過日、筋ジストロフィで苦しむ友人に紙面を見せたら、「慰めてくれるのかい!」と言った。横文字は得意でないが
   I asked for health, that I might do greater things
         I was given infirmity, that I might do better things...
   「偉大なことができるようにと 健康を求めたのに 
              よりよきことをするようにと 病気を賜わった」  
  
ホワイトデー 2002・3・13
 明日はホワイトデー、独り言でバレンタインデーの事を書いたのでいろいろお気使いを頂いた。メールや美しいカードでお祝いを頂いた皆さんにこの場をお借りしてホワイトデーの祝福の言葉をお送りします。その節はありがとうございました。
 大昔(?)は、こんなに公然と「好意」とか「愛」とかを表すのははしたないとなっていた。今のは儀式かもしれないけど、SUのようなもてない男たちは「ひょっとして」と心をときめかしているのです。バレンタイン万歳!!

こうなご(いかなご) 2002・3・12
 昨日、一写真に上がったが今が旬、卵でとじた美味しいだし味のものは大好きだ。SU家の夕食にもでた。今、近場の若松や磯津の漁港で水揚げされている。兵庫のkimuさんは「いかなごを買って早速釘煮にした」(3・10)とメールを送ってきた。去年彼女はわざわざそれを手土産に名古屋でのメルヘングループの行事にやってきた。釘煮とは佃煮のように仕上げたものかな。季節感のあるものはいい。
               
 
桜が咲き始めた 2002・3・11
 「車内は17.5度あった。・・・ 鈴木宗男の喚問、なにかもどかしい追及だったね」友人がメールで語っている。一写真に「桜」の投稿があり、ぷーちゃんがさくら速報を掲示板に上げている。暖かさがちょっと異常だと思うけど、桜は春を象徴し、ワクワクとした希望をもたらす。政治の世界は「ムネオ的醜さ」を払拭することができるのだろうか?小泉さんに託した国民の希望が試されようとしている春の入口。
 でも、PPSスタッフは風邪で悩んでいる。皆さん、季節の変り目は要注意!!
 
ムネオハウス 2002・3・10
 明日はテレビショー「ムネオ喚問」がある。睡眠中のSUは見れないが多いに関心あり。「役人と議員のなあなあの関係をずぶずぶと言うのよ」(河村たかし議員)これは言い得て妙、すばらしい。ただ心配なのはブッシュ式単純図式(正義=アメリカ、悪=反抗するアラブやテロ組織)と同じような正義=真紀子・その他、悪=ムネオでは見誤る。「権力は腐敗する」誰かが言っていたよね。
 SUは仕事が山積み・アップアップ、先週雪山に行けなかった・シクシク

人に話せない苦痛 2002・3・9
 「話してはならない秘密」を人に漏らして「相手に共有」させ、話せない苦痛を軽減する。その欲望に耐える事が最大の苦痛だとユダヤの格言にある。なるほどそうだが俗世では違う。
 ママを筆頭に「内緒よ!」と言いながらせっせと井戸端会議が開かれる。テレビのワイドショーもその延長か親戚だよね。幸いな事にSURUMEに苦痛はない。なぜなら、この欄で自分と家族・郎党の秘密を全てさらけ出しているから。
 
駐車場の怪2 2002・3・8
 「落ち」はあまり面白くない、感想をメールで頂いたのでちょっと紹介。「駐車場に車を置く人がいる、夜はいつも空いているのをよく知っていて張り紙をしたり、帰る時なにかものを置いたりとかいろいろしたけど効き目がなかった」「心ない人のためにひどい目に遭っているんだね。人なんてどうでも良い、自分だけという人が何故こんなに多くなったのでしょうね」 いろいろありがとう。瞬間湯沸し器=キリンは過激な退治法を考えるけど、それは抑えて根気よく撃退を実行している。ところで昨日の真相、鍵を付ける方と反対側(鎖を固定してある)を巧妙に外してまた付けて出ていた。
 
駐車場の怪 2002・3・7
 SU家のきりんやゾウが駐車する西新地の駐車場に白いクラウンが不法駐車する。侵入を防ぐ鎖を締める鍵を紛失したのが原因で許してきた。あまりひどいので新しい鍵をつけ閉じ込めたが朝になったら鍵がかかったままいなくなっていた。番号を知っているのは後3人だけ。・鍵をいじっている時番号を盗んだ。・その日他の人がかけ忘れた。・夜中知っている人にわびを入れ出した。追跡調査をしたが全部違っていた。また侵入していたので車に張り紙はした。真相は明日!!時々使うみんな、新番号はメールで問い合わせて下さいね。
 
ネットの端末機 2002・3・6
 MIC策定事業の本会議報告(独り言1・26)で触れた端末機の話。PCの機能を備えながら従来のPCの難しさがない。故障がほとんど無いという優れものに僕らはテレビの機能が必須だと要求した。今日、メーカーがその結論を持ってきた。詳細はとてもここで書けないが、この端末を普及しながらいろいろな事をするのも一つの選択肢だ。
 商業の活性化はITを活用した地域住人の便利で豊かな生活の実現とタイアップする。そして商店街はITを武器に外部に展開する。商店街が巨大な単一商店として世界に発信する。誇大妄想だろうか?
 
一雨ごとに 2002・3・5
 一雨ごとに春が近づいてくる。いや、もう春なのかな?数日前にチューリップが伸びているとメールにあった。パズルランドの「写真・梅だより」も「桜だより」になるんだろうねと今日PPSで話題になった。明日は啓蟄、難しい言葉だけどいろんなものが土中から顔を出すと思うとユーモラスだね。春の到来(四月)と共にPPSもMIC内新PPSとして衣替えしてスタートする。
 
浄瑠璃寺の春 2002・3・4
 季節の花(3・4)に馬酔木が載った。ほとんど花に興味の無かった若い頃、堀辰雄の小説「浄瑠璃寺の春」で知り、わけもなく憧れた花なので印象に深い。短編集「花あしび」の中に収録されている。全く小説の中味は覚えていないが、彼の小説を読み漁ったのを思い出した。
 「風たちぬ」はよく覚えており、サナトリウムは新鮮な言葉だった。(フランスの詩人ポール・A・バレリーの詩「風立ちぬ、いざ生きめやも」に依ったもので、軽井沢の療養所で療養する女性とその婚約者の愛を詩情豊かに描いたもの)
 
ひな祭り 2002・3・3
 夕食後のデザートは桜餅だった。甘い物は食べないが、考えてみたらシュークリームと桜餅は昔から食べた。これとお雛様が関係あるかはわからないが、春3月、桜の葉で包んだ和菓子は風情があっていい。「ぱずるのおまけ」に紹介されている和菓子もいいね。仲間達が、特に女性たちが美味しいお菓子に拘泥するのがわかるようような気がする。
 皆さん、カロリー計算だけはしましょうね。
  
お水取り 2002・3・2
 鹿鳴人さんから貴重な写真「お水取り・松明用の竹」を頂いた。明日一写真に掲載しよう。中日夕刊に以下の記事があった。春の便りが続々届く。
 『福井・小浜には二月堂「若狭井」に「お水送り」する神事がある。三月二日夜、香水を汲んだ神宮寺から山伏姿の行者や白装束の僧のたいまつ行列が、遠敷川の上流、約2キロの「鵜の瀬」まで練り、その瀬に香水を注ぎ込む。地下を潜って古都の「若狭井」と結ばれている、という言い伝えだ。その日小浜はお水とともに一足早く迎えた春を関西へ送る』

月初め 2002・3・1
 暖かい3月の初め、各地から梅の頼りが届き、あちこちのHPが模様替えしている。一写真にはお雛さんの可愛い写真があがった。東大寺ではお水取りが始まった。貴重な写真が届いているので明日以降お届けする。
 一つ一つの節目を経て、1歩1歩春が近づいてくる。わくわくしながらその到来を待つのだろうがいまいち気乗りのしない月初めだった。
 

inserted by FC2 system